新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

23

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン]

予測する脳と主体性の現象学

Organizing : 特定非営利活動法人 全脳アーキテクチャ・イニシアティブ

Hashtag :#wba31
Registration info

参加枠(懇親会)

Free

Standard (Lottery Finished)
13/40

Description

第31回 全脳アーキテクチャ勉強会(懇親会)[オンライン]

テーマ:予測する脳と主体性の現象学

開催趣旨: 「予測する脳」(予測誤差最小化機械としての脳)のモデルは、脳を構成する局所神経回路の機能をよく説明している。しかし、こうした無数の局所神経回路がどのよう統御されて脳が全体として単一の主体性を示しているか?という難問が残っており、これを解決せねば、全脳アーキテクチャーと呼べるような人工機械知能にはたどり着かないだろう。今回の勉強会ではこの難問に対して有効なアプローチを考えたい。 手がかりの1つ目は、自由エネルギー原理(予測する脳を説明する確率計算原理)のひとつの帰結として得られるマルコフブランケットのアイディアである。これによれば動的な予測誤差最小化計算の立場からシステムの内側/外側を定義することができる。2つ目はオートポイエーシスシステム論である。システムの内側/外側を決める境界と、その生成原理に着目することで、離散システムからボトムアップで主体性が作られるさまを理解できるかもしれない。3つ目は、知覚と行動との一体的生成を議論するエナクティビズムである。行動主体の単一性が知覚主体の統一性を保証するのかもしれない。4つ目は、現象学の派生として生まれた媒介論である。これは、意識や主体性などを科学とも親和的な仕方で現実のなかに位置づけようとする考え方である。主体性や単一性など人と関わる人工知能を作ってゆくさいに重要ながら深刻な内部矛盾をつくりかねない概念を精確にとらえるのに役立つだろう。 こうした意欲的な話題を扱うために今年4月に発足した研究組織である「北海道大学CHAIN」の中心人物をお招きして、入門・基礎的な講義をいただいたうえで、そもそも論から議論したい。

懇親会開催詳細

申し込みから参加までの流れについては、下記を参照ください。

参加枠について

今回は抽選とさせて頂きます。参加は無料です。第31回全脳アーキテクチャ勉強会参加者の方なら、どなたでも申し込み可能です。

講演スケジュール

時間 内容 講演者
21:15 懇親会 オンライン
22:15 終了

申し込みから参加までの流れ

  • Connpass から申し込みお願いします。
  • 開催前日および当日、Connpass から Zoom ミーティングのIDとパスワードに関するお知らせが届きます。
  • Zoom アプリの準備がまだの方はお使いの端末にインストールしておいてください。
  • 開演時間(21:15)になったらZoomからZoomミーティングIDのミーティング にアクセスしてください。

登壇者や山川先生らと、ゆるくお話できる場です。 講演では時間の関係上話せなかった内容を聞くことが出来たり、直接ご質問される方もいらっしゃいます。 開始時間になりましたら、オンラインで乾杯しスタートする予定です。 お手元にお飲み物などをご用意して、お待ち下さい。

※ 登壇者の出席率は高いですが、登壇者の参加をお約束するものではありません。

Zoomパーフェクトマニュアル

zoomについてのご不明点は、以下のリンク先を参考にしていただければ幸いです。

https://zoomy.info/zoom_perfect_manual/


運営スタッフ

  • プログラム委員長:大羽 成征
  • 実行委員長:藤井 烈尚
  • 司会:山川 宏
  • Zoom 担当:生島 高裕、荒川 直哉、孫 暁白
  • connpass:孫 暁白、中村 真裕
  • SNS告知:荒川 直哉

全脳アーキテクチャ・イニシアティブ創設賛助会員

株式会社ドワンゴトヨタ自動車株式会社パナソニック株式会社株式会社IPパートナーズ株式会社東芝

全脳アーキテクチャ・イニシアティブでは、賛助会員を募集しております。賛助会員に登録いただきますと、当サイトに貴団体ロゴとホームページへのリンク掲載や、各種イベントの優先参加など、さまざまな特典がございます。詳しくは、こちらをご覧ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

中村真裕

中村真裕 published 第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン].

09/29/2020 20:04

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン] を公開しました!

Group

全脳アーキテクチャ勉強会

脳全体のアーキテクチャに学び人間のような汎用人工知能を創る(工学)

Number of events 36

Members 1827

Ended

2020/10/23(Fri)

21:15
22:15

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/09/29(Tue) 00:00 〜
2020/10/23(Fri) 12:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(13)

nori-2018

nori-2018

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン]に参加を申し込みました!

kobu

kobu

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン] に参加を申し込みました!

k2ki

k2ki

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン] に参加を申し込みました!

Masahito Iida

Masahito Iida

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン] に参加を申し込みました!

mizoken001

mizoken001

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン] に参加を申し込みました!

ryskt

ryskt

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン] に参加を申し込みました!

Naoto Yoshida

Naoto Yoshida

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン]に参加を申し込みました!

TakujiShimomura

TakujiShimomura

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン]に参加を申し込みました!

keis_toda

keis_toda

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン]に参加を申し込みました!

Acoustic-Y

Acoustic-Y

第31回 WBA勉強会(懇親会)[オンライン] に参加を申し込みました!

Attendees (13)

Canceled (6)